フレイのステータス/スキル

フレイのステータス/スキルについて紹介します。

フレイ

基本情報

レア 所属 攻撃タイプ 能力タイプ 得意部隊 性別
SSR ミスト王国 物理 先鋒 物理 女性

メインスキル

従順の秘薬 (追撃スキル)
自身兵団部隊にスキル付与:通常攻撃後、45%の確率で味方部隊全体の追撃スキルの与ダメージが16.31%増加する。2ターン持続。最大2層積み重ね可能。さらに敵1部隊に122.5%ダメージ値の物理ダメージを与える。【スキルダメージ】と【スキル効果】が士気属性による追加強化を受け、【スキル発動率】が速度属性による追加強化を受ける。
死角なき追跡 (追撃スキル)
自身兵団部隊にスキル付与:通常攻撃後、45%の確率で敵部隊全体の追撃スキルによる受ダメージが9.59%増加する。2ターン持続。最大2層積み重ね可能。さらに敵部隊全体に49%ダメージ値の物理ダメージを与える。【スキルダメージ】が士気属性による追加強を受け、【スキル効果】が士気属性による追加強化を大量に受ける。さらに【スキル発動率】が速度属性による追加強化を受ける。
メイドの秘技 (追撃スキル)
自身兵団部隊にスキル付与:通常攻撃後、65%の確率で敵2部隊に91%ダメージ値の物理ダメージを与える。【スキルダメージ】が士気属性による追加強化を受け、【スキル発動率】が速度属性による追加強化を受ける。

内政スキル

石材産出量+++ 毎時間の石材生産量が10%増加する。

個別スキル

物理兵得意Ⅰ (開場スキル)
英雄が「物理」兵種を率いている場合、開場時に自身兵団部隊の物理防御を30ポイント増加させる。
物理兵得意Ⅱ (開場スキル)
英雄が「物理」兵種を率いている場合、開場時に自身兵団部隊の魔法防御を30ポイント増加させる。
物理兵得意Ⅲ (開場スキル)
英雄が「物理」兵種を率いている場合、開場時に自身の速度を10ポイント増加させる。
物理兵得意Ⅳ (開場スキル)
英雄が「物理」兵種を率いている場合、開場時に自身兵団部隊の与ダメージを15%増加させる。
 

最大限界突破時のステータス

体力 ダメージ 攻撃 速度 士気 統率 指揮
150 13~17 118 80 177 148 2500

総評

 ハナと同じミストの先鋒タイプ。部隊を強化して戦わせるのが基本となるが、フレイの場合は追撃スキルを使うキャラへの支援役としてのデザインとなっている。

 スキル1では通常攻撃後、45%の確率で味方全体の追撃スキルの与ダメアップ(2ターン)+単体物理ダメ。追撃スキルであれば物魔関係なしなのが便利。そして自身でダメもしっかりと与えてくれる。追加効果は「士気属性」で与ダメアップとダメ、「速度属性」でスキル発動率の強化をするが、味方へのバフの関係上、他のキャラより早く動けるくらい速度に振って、残りは士気属性に振るのがスタンダード。ではあるが、発動率を高めて安定感を得たい、など自身の好みに応じてカスタマイズできるのが◎。

 スキル2では敵全体の追撃スキル受ダメ増加+物理ダメ。敵の受ダメを増加させることで、味方の火力をさらにアップさせることができる。加えて自身でもダメを与えられるのが◎。

 スキル3では敵2部隊に物理ダメ。確率が65%と安定感があるスキルなので、自キャラに追撃スキル攻撃できる部隊がいない場合にはこちらを優先して使っていこう。その場合は士気属性に全振りでOKだ。

 内政スキルは石材生産量10%アップ。部隊は物理兵を連れていくと兵団の物防・魔防+30、自身の速度+10、自身兵団の与ダメ15%増加。

実装日

2025-03-19

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×