孫逸玟のステータス/スキル

孫逸玟のステータス/スキルについて紹介します。

孫逸玟

基本情報

レア 所属 攻撃タイプ 能力タイプ 得意部隊 性別
SSR 神霄帝国 魔法 術士 歩兵 女性

メインスキル

天雷掌 (複合スキル)
開場時、自身兵団部隊に「回避」効果を6層付与し、攻撃を受ける際7%の確率でダメージを回避できるようにする。6ターン持続。毎ターン1層ずつ減少する。1ターンごとに45%の確率で敵1部隊に126%ダメージ値の魔法ダメージを与える。自身兵団が兵団1である場合:追加で現在対象に42%ダメージ値の魔法ダメージを与える。【スキルダメージ】が攻撃属性による追加強化を受け、【スキル発動率】が統率属性による追加強化を受ける。
天雷奔威 (触発スキル)
アクティブスキル発動後65%の確率で自身の与魔法ダメージが7.77%増加する。最大3層積み重ね可能。更に敵部隊全体に47.25%ダメージ値の魔法ダメージを与える。このスキルは毎ターン最大3回発動可能。自身兵団が兵団1である場合:アクティブスキル発動後、自身の基礎ダメージが5.32%増加する。最大3層積み重ね可能。【スキルダメージ】と【スキル効果】が攻撃属性による追加強化を受け、統率属性による追加強化を大量に受ける。
むにゃ……忘れた (複合スキル)
開場時、自身兵団部隊に「回避」効果を6層付与し、攻撃を受ける際7%の確率でダメージを回避できるようにする。6ターン持続。毎ターン1層ずつ減少する。1ターンごとに45%の確率で敵1部隊に126%ダメージ値の魔法ダメージを与える。自身兵団が兵団1である場合:追加で現在対象に42%ダメージ値の魔法ダメージを与える。【スキルダメージ】が攻撃属性による追加強化を受け、【スキル発動率】が統率属性による追加強化を受ける。

内政スキル

鉄鉱産出量+++ 毎時間の鉄鉱生産量が10%増加する。

個別スキル

歩兵得意Ⅰ (開場スキル)
英雄が「歩兵」兵種を率いている場合、開場時に自身兵団部隊の物理防御を30ポイント増加させる。
歩兵得意Ⅱ (開場スキル)
英雄が「歩兵」兵種を率いている場合、開場時に自身兵団部隊の魔法防御を30ポイント増加させる。
歩兵得意Ⅲ (開場スキル)
英雄が「歩兵」兵種を率いている場合、開場時に自身の速度を10ポイント増加させる。
歩兵得意Ⅳ (開場スキル)
英雄が「歩兵」兵種を率いている場合、開場時に自身の与ダメージを15%増加させる。
 

最大限界突破時のステータス

体力 ダメージ 攻撃 速度 士気 統率 指揮
150 13~17 198 69 126 140 2500

総評

 魔法アタッカーだがこれまでとはひと味違った追撃式アタッカー。しかもただのアタッカーではなく守りも堅くできて、攻防両面を強化したり、火力に特化したりとプレーヤー次第でいろんな武将となる。

 スキル1と3は同じで開場時に自身兵団に回避6層付与。攻撃を受ける際に7%の確率でダメ回避。毎ターン1層ずつ減少。さらに毎ターン45%の確率で敵1部隊に126%魔法ダメ。自身が兵団1なら追加で42%魔法ダメ。回避しつつも結構ガッツリ攻撃もするという欲張りなキャラ。

 またダメが攻撃属性、発動率が統率属性による追加強化を受けるため、プレーヤー次第で攻撃型か防御型かを選ぶこともできる。スキル1と3は同じものだが、触発スキルを活かすためには少しでもアクティブスキル発動の機会を増やした方がいいため、1も3も取るという方法が考えられる。

 スキル2はアクティブスキル発動後65%の確率で与魔法ダメ7.77%増加(最大3層まで)+敵全体47.25%魔法ダメ(最大3回まで)。さらに自身が兵団1であれば、アクティブスキル発動後基礎ダメ5.32%増加(最大3層まで)。スキルダメと効果は攻撃属性による強化を受け、統率属性では大量に強化を受ける。なので統率に振るならスキル2を強化した方が効率はいい。

 自身でかけるバフが結構大量なので、どのスキルに重きを置くかでだいぶ雰囲気が変わってくる。アクティブスキルさえ発動してしまえば結構強くなるので、171のようにスキル2に重きを置くのがスタンダードか。プレーヤーによっていろいろ変わりそうなので、みんなの意見も聞いてみたいものである。

 内政スキルは鉄鉱生産量が10%アップ。部隊は歩兵を連れていくと兵団の物防・魔防+30、自身の速度+10、さらに自身の与ダメ15%増加するので、とにかく兵団は歩兵を連れていくと効果的。

実装日

2025-04-23

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×