公孫燕のステータス/スキルについて紹介します。
レア | 所属 | 攻撃タイプ | 能力タイプ | 得意部隊 | 性別 |
---|---|---|---|---|---|
SSR | 神霄帝国 | 物理 | 先鋒 | 物理 | 女性 |
風雷赦令・召 | (開場スキル) 開場時、自身兵団部隊の追撃スキル発動率が13%増加する効果を4層付与する。4ターン持続。毎ターン1層ずつ減少する。 自身兵団部隊にスキル付与:1ターンごとに通常攻撃後、40%の確率で現在統率値が最も高い敵1部隊が受ける追撃スキルダメージを17.99%増加させる。3ターン持続。最大3層積み重ね可能。 【スキル効果】が士気属性による追加強化を受け、速度属性による追加強化を大量に受ける。 |
---|---|
雷火袪邪斬り | (追撃スキル) 開場時、現在統率値が最も高い敵1部隊に雷火袪邪斬りの【標記】を付与する。10ターン持続。 自身兵団部隊にスキル付与:1ターンごとに通常攻撃後、40%の確率で敵1部隊に241.5%ダメージ値の物理ダメージを与える。もし対象が雷火袪邪斬りの【標記】を持っている場合、更に456.75%ダメージ値の物理ダメージを与える(【標記】は解除不能)。 【スキルダメージ】が士気属性による追加強化を受け、速度属性による追加強化を大量に受ける。 |
風雷引路・疾 | (開場スキル) 開場時、自身兵団部隊の追撃スキル発動率が13%増加する効果を4層付与する。4ターン持続。毎ターン1層ずつ減少する。 自身兵団部隊にスキル付与:1ターンごとに通常攻撃後、40%の確率で自身の与物理ダメージが37.03%増加する。3ターン持続。最大3層積み重ね可能。 【スキル効果】が士気属性による追加強化を受け、速度属性による追加強化を大量に受ける。 |
石材産出量+++ | 毎時間の石材生産量が10%増加する。 |
---|
物理兵得意Ⅰ | (開場スキル) 英雄が「物理」兵種を率いている場合、開場時に自身兵団部隊の物理防御を30ポイント増加させる。 |
---|---|
物理兵得意Ⅱ | (開場スキル) 英雄が「物理」兵種を率いている場合、開場時に自身兵団部隊の魔法防御を30ポイント増加させる。 |
物理兵得意Ⅲ | (開場スキル) 英雄が「物理」兵種を率いている場合、開場時に自身の速度を10ポイント増加させる。 |
物理兵得意Ⅳ | (開場スキル) 英雄が「物理」兵種を率いている場合、開場時に自身兵団部隊の与ダメージを15%増加させる。 |
体力 | ダメージ | 攻撃 | 速度 | 士気 | 統率 | 指揮 |
---|---|---|---|---|---|---|
150 | 13~17 | 119 | 78 | 198 | 129 | 2500 |
自身の部隊の追撃スキル発動率を上げ、前半に集中して攻撃を当てていくスタートダッシュタイプの先鋒。ターン経過ごとに発動率が下がっていくので、5ターン以降はただの先鋒に戻る。
スキル1では開場時に自身兵団に「追撃スキル発動率13%増加」を4層付与。毎ターン1層ずつ減少。さらに自身兵団の通常攻撃後、40%の確率で一番統率値の高い敵の「追撃スキルによる」被ダメ17.99%増加(3ターン/最大3層)。こちらのスキルを伸ばすと、ガードが堅い敵が柔くなっていく感じ。
スキル2では開場時最も統率値が高い敵に【標記】付与。そして自身兵団の通常攻撃後、40%の確率で敵1部隊に241.5%物理ダメ。もし相手が【標記】を持っていれば追加で456.75%物理ダメ。要はガードが堅い敵には大ダメージを与えますよということ。
スキル3ではスキル1同じ感じだが、こちらは敵の被ダメ増加ではなく、自身の与物理ダメを37.03%増加(3ターン/最大3層)。なのでこちらを強化すると、自身の与ダメが上がっていく感じ。スキル1か3か好きな方を選ぼう。汎用性があるのはスキル3の方だが、好みで選ぶといいだろう。
どのスキルも味方への影響は一切なく、自分自身にしか関係のないものなので、スキル2MAXは基本。7-7-1(統率が高い敵に刺さる)、1-7-7(自身を強化して汎用性高)、4-7-4(統率が高い敵をそこそこ弱体化させつつ自身も強化)など好みで軽重をつけていこう。
スキルは全て士気属性で強化、速度属性で大量強化なので、速度属性振りでOKだ。
内政スキルは石材生産量10%アップ。部隊は物理兵を連れていくと兵団の物防・魔防+30、自身の速度+10、自身兵団の与ダメ15%増加。
2025-07-09
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。